Brijean(ブリジャン)|オートクチュールのお洋服とバッグのブランド Brijean(ブリジャン)は、イタリアをはじめとする世界中の美しい布地を使用た、 洋服 バッグ シルクマスクのブランドです。 「日本の女性は、もっとカラフルになれるはず。」という想いを、 オーダーメイドの洋服屋時に得た技術と経験で、厳選のシルクやレース、刺繍生地など発色鮮やかなこだわりの生地を用い丁寧に作成しています。

Order made

たとえば、思い出に残るような大切な行事には、装いにもこだわりたいもの。
それは、着るものも人生を彩る要素のひとつであることを知っているからです。
また、誰かのことを思い出すと必ず服を着ているように、着るものは人物の印象に大きな影響を与えるものです。

だから、しっかりお客さまと向き合って、一緒にこだわって作ります。

特別なシーンで映える、格別な一着。
いつでも安心して着ていられる、自分好みの快適な一着。
ほかの誰とも重ならない、世界にたった一着の、自分だけのお洋服。

オーダーメイドは、ブリジャンの原点です。

 

オーダーメイドのプロセス

オーダーメイドのプロセスをご紹介します。
太字①~⑤が、お客様とBrijeanが一緒に行うプロセスです。
カッコ書きは、ブリジャンのアトリエにおける工程です。

☆ブリジャンでは、遠方等でご来店できないお客様からのオーダーも承っております。その場合のプロセスは下記の限りではございません。まずは電話・メールアドレスからお問い合わせくださいませ。

 

①    ご相談
 ご来店、または電話やメールでも承ります。
 用途やご希望の雰囲気などをおうかがいし,
    お客様とブリジャンとでイメージを共有していく作業です。
 ファッションブックを一緒に見たり、デザイン画を起こしたりしながら、
    イメージを固めていきます。
 店内には数多くのデザイン見本やサイズ見本、豊富な生地をご用意しており、
    何点でもご試着いただけます。
    より具体的にイメージを把握することができますので、
    オーダーメイド初心者のお客さまにも好評です。  
 参考になる写真や、見本となるお洋服があればお持ちください。
  
 よろしければ、思い切り夢を語ってみてください。
 女性同士で憧れのお洋服を思い描いてお話ししているうちに、
    女学生のおしゃべりのように花が咲いて、よりよいアイデアが湧いてきます。
 そしてなにより、お客さまとブリジャンがお互いを知る、とても大切な時間です。

    体型やサイズのお悩み、またお身体の都合で特別に工夫が必要な場合にも、
    さまざまに対応いたしております。
    お気軽にお申し付けください。

 

  
②    デザイン、生地の決定・お見積り・ご注文
   ご相談にて固まったイメージをもとに、デザインと生地を決定します。
    用途やお好みに合い、デザインと生地の相性のよさを考慮し、
    なによりお客様自身がより美しく映える組み合わせを絞り込み、
    お好きなものを選んでいただけます。

    生地は、素材、色、柄、上質なものばかり豊富にご用意いたしております。
    オーダーメイド通のお客様をうならせる一流ブランド生地も、ぜひご覧ください。
    あれこれ迷ってしまっても、コレ!という生地がみつかります。
    それぞれの生地の説明や、お客様に映える生地のアドバイスなど、丁寧にいたしますので、
    ゆっくりとお選びください。

    生地に一目惚れして、その後でデザインを決めることもよくあります。
    生地との出会いに心をときめかせられるのも、オーダーメイドの醍醐味のひとつです。

    決定したデザインと生地をもとにお見積りいたします。
    相談・確認の上、ご注文成立です。

 

③    採寸
 採寸を行います。
 いつも通りの服装で構いませんが、特別な下着を着用して着るドレスなどの
    オーダーの場合は、着用時と同じものをご用意いただけますと安心です。
 また、パンツやロングスカートのオーダーの場合は、
    お客様の靴のヒールの高さも考慮いたしますので、
    ご用意いただけますとより適した採寸を行うことができます。

 

〈型紙づくり〉
型紙を作成します。
出来上がりの美しさと着心地の良さを追求した、注文主のお客様のためだけの型紙です。
一度作成した型紙は保存されますので、同じデザインでの次回以降のご注文がスムーズです。

〈裁断〉
生地を、型紙に合わせて裁断していく工程です。
オーダーメイドに用いる生地は替えのない1点ものの場合が多いため、
より細心の注意を払って裁断します。

〈仮縫い準備〉
仮縫いを行う場合の特別な工程として、仮縫い用の組み立てがあります。
裁断したパーツを、調整がしやすいよう、押さえじつけにて組み立て、
試着できる状態にします。

 

 

④    仮縫い
 仮縫いをご希望の方はお申し付けください。別途仮縫い料がかかります。
 仮縫い用に組み立てたお洋服をご試着いただき、調整・確認します。
 調整した内容は型紙にも反映されます。
  
    また、ドレスや特別な素材・デザインなど、オーダーの内容によっては、
    仮縫いをお勧めする場合がございます。
  

 

〈縫製〉
オーダーメイドの作品の縫製を手掛けることができる、確かな腕を認められた職人が、
最初から最後まで責任を持って仕上げます。
オーダーメイド作品を担当することは職人の誇りでもあります。

 

 

⑤    出来上がり
 出来上がったお洋服をフィッティングしていただきます。
 必要があれば微調整を施し、いよいよ完成です。
 微調整の内容は型紙に反映されます。

 出来上がりまでの日数は、通常1ヶ月程度いただいておりますが、
 行事やご旅行など近々の着用のご予定が決まっている場合は、
    可能な限り、急ぎ対応いたしております。
 ご相談くださいませ。

  

 

料金、お支払いについて商品代金と仮縫い料(仮縫いを行う場合のみ)以外はかかりません。
付属品等の料金も、お見積り時の商品代金に含まれております。
ご注文時に、商品代金の一部を内金としていただいております。
残りのお支払いは商品の受け渡し時にお願いいたしております。
現金、クレジットにてお支払いが可能です。
遠方で商品を送らせていただく場合には、
お振り込み、または代金引換にて対応いたしております。